ゴルフ場でニット帽(ツバなし)はマナー違反?冬ゴルフの防寒対策には必須!

一般的にゴルフのベストシーズンと言われる9~11月が終わると、冬ゴルフの時期がやってきます。
冬のゴルフ場って結構寒いんですよね。寒いと体も思うように動かないですし、できるだけ防寒対策をして備えたいところです。
そこで気になるのが『ゴルフ場でニット帽ってOKなの?』という疑問。
冬場に普通のキャップやバイザーだとなんだか寒く感じるので、できれば保温性に優れてニット帽を着用したいですよね。
またニット帽でも「ツバなしのニット帽」がOKなのかNGなのか?その点についても解説していこうと思います。
ニット帽はツバあり・ツバなし両方OK♪マナー的にも問題なし
ゴルフ場でニット帽(ツバあり・なし)を着用するのはマナー的に問題ありません♪
実際に、石川遼選手もJTカップの最終日にニット帽(ツバなし)を着用してプレーしていました。
日本のトッププロが、名門中の名門コースで着用しているのでアマチュアの方も「マナー的に大丈夫かな?」なんて気にすることなく、自分の好きなニット帽を着用して冬ゴルフを思いっきり楽しみましょう♪
それにしてもやっぱり石川遼選手は華があってカッコイイですね♪ウェアも毎回おしゃれに決まってます。
ニット帽は保温性に優れていますし、万が一の打球自己の際にも普通のキャップよりも安全性が高いように思います。
まさに冬ゴルフには必須の防寒アイテムですね♪
冬ゴルフにおすすめのニット帽
ここからは、冬ゴルフにおススメのニット帽をいくつかピックアップして紹介していきますね♪
キャロウェイ
|
コチラはツバなしタイプのニットキャップです。石川遼選手が着用してたものとほぼ同じタイプですね♪
タイトリスト
キャロウェイと並んで非常に人気の高い『タイトリスト』
ブランドロゴがかっこいいのに加えて、シンプルなデザインが良いですね♪
|
このニットキャップは裏地が防風仕様になっているので、風の強い冬ゴルフでもばっちり防寒してくれます♪
タイトリストのウェアは他のメーカーに比べて価格が高いですが、こちらの商品は価格もリーズナブルでかなりお買い得だと思います。
|
これはタイトリストのツバなしタイプのニットキャップです。
これぞタイトリストといった感じのシンプルでクールなデザインです♪
オークリー
オークリーは若い世代に人気のゴルフウェアです♪ちなみに私はキャディバックがオークリーです。
|
ゴルフ仲間とちょっとウェアで差を付けたい。という方にはおすすめです♪
ビームスゴルフ
渋野日向子選手が着用して全英を制してから、人気に火が付いた「ビームスゴルフ」
他のメーカーとは一線を画すデザイン性で、男女問わず人気のゴルフウェアとなっています。
とはいえ、まだまだ着用している人はそこまで多くないので「人と被るウェアは嫌」という方にはかなりおすすめです♪
|
ニューエラゴルフ
ニューエラのゴルフキャップもオークリーと並んで若い世代に人気のメーカーです。
デザインも派手目のものからシンプルなものまで色々なラインナップがあります。私もニューエラのシンブルなデザインが好きで、いくつかキャップを持っています♪
|
今回のまとめ
冬のゴルフ場はかなり冷えます(^^; 体が冷えるとスムーズなスイングもできなくなるので、防寒対策をばっちりして体を冷やさないようにすることが大切です。
記事冒頭で解説したように、ゴルフ場でニット帽(ツバあり・なし)を着用するのはマナー的にも全く問題ないです。
せっかくなので、おしゃれでかっこいいニット帽を着用して気分を上げて冬ゴルフを楽しみましょう♪
また、どうせゴルフウェアを買うなら楽天市場がおすすめです。貯めた楽天ポイントはゴルフ予約サイト『楽天GORA』で使えるので、普段よりお得にプレーすることができますよ♪
アマチュアゴルファーにとって楽天カード+楽天GORAは必須サービスですね。
私が楽天GORAを利用して衝撃的な料金でプレーした話は以下の記事で紹介しているので、よかったら一度読んでみてください♪
⇒楽天GORAでゴルフの1人予約をした体験談レビュー!ラウンド終了後に驚きの展開!
それでは皆さんも冬ゴルフをがっちり楽しんでいきましょう!
■楽天GORAを使ってお得にゴルフを予約しよう♪