ゴルフ浸りでは、ゴルフスイングやスコアなどの技術的な話・ゴルフ選手を中心に紹介しています。

ゴルフスコア【OBの打数の数え方】ペナルティの正しい計算方法を覚えておこう!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ゴルフ初心者が意外と勘違いをしやすいのが、OBなどの『ペナルティの数え方』です。実際に私もゴルフを始めたばかりの頃は、OBの数え方を勘違いしていました。(^^;

ゴルフスコアの数え方を間違えてしまうと、悪気が無くても同伴者の方に「あれ、さっきのホールはダボじゃなくてトリプルボギーなんじゃない?」なんてあらぬ疑いをもたれてしまう可能性もありますw

ゴルフにはたくさんのルールがありますが、基本的に「審判は自分自身」です。

そこで、ゴルフ初心者の方には今回の記事を読んで「正しいOBの打数の数え方」を知っていただきたいです。

そのためできるだけ分かりやすく、明日からすぐに使えるようなペナルティの数え方をお伝えします。

しかし、言わずもがな、スコアアップへの一番の近道は「OBを打たないこと」なので、OBが多くて困っているなら、まずは練習の仕方やスイングに問題がある可能性が高いです。

そのため、あなたが抱えている問題点が分からなくて、悩んでいるなら一度「プロのスイング診断」を受けることをおすすめします!今ならライザップゴルフなどが、3,300円という格安でオンラインのゴルフ力診断を実施してくれていますよ。

正しいOB打数の数え方

OBは初心者に限らずトッププロでもやってしまうミスです。そしてスコア的にもかなり痛い…。笑

では早速正しいOBの数え方をお伝えします!分かりやすいようにクイズ形式で行きましょう♪

Q. 1打目、ドライバーでOBをしました。打ち直しは何打目になるでしょう?

A. 正解は…『3打目』です!!(1打目がOBだったら1打罰を加えて、次は3打目スタート)

打ち直しで打ったその1打は「3打目」として数えます!

実は私、ゴルフを始めたばかり頃にOB後の打ち直しを「4打目」として数えるミスをしていました(^^; というのも先輩ゴルファーから『OB=2打罰、OBを打ったら最後に2打足せばいい』と教わったので、単純に2打足して計算してしまっていました…。とんでもない勘違いです。笑

最後にもう一度確認です!

1打目がOBだったら1打罰を加えて、次は3打目でスタートです!!

しつこいようですが、初心者の方のために、Par4のホールを想定してホールアウトまでの流れで再確認しましょう。

ティーショットでドライバーをOB。(1打目)

ドライバーで打ち直し(3打目)。ボールはフェアウェイへ♪

フェアウェイから打ってグリーンオン♪(4打目)

1パットでカップイン♪(5打目)合計5打(ボギー)

OBを連発した場合の数え方

次は、OBを連発した場合の数え方をお伝えします。想像したくもない状態ですが、OBってそんなもんです笑

緊急事態こそ落ち着いて数えていきましょう(^^; ここもクイズ形式で行きましょう♪

Q. OBを2連発しました。3回目の打ち直しは何打目になるでしょう?

A. 正解は…『5打目』です!!

2連発ならまだいいもんです…。 アマチュアのOBはなかなか止まりません笑 続けてもう1問!

Q. OBを3連発しました。次は何打目でしょう?

A. 正解は…『7打目』です!!(心折れそう…笑)

3連発以上の場合は…。

そんな時は、もうスコアを数えるのはやめてゴルフを思いっきり楽しんじゃいましょう!笑 スコアを気にしてイライラするより、目線を上げて目の前に広がるゴルフ場の景色を見て癒されましょう♪せっかくゴルフ場にいるんですから^^

OBの簡単な数え方(シンプルでおすすめ)

OBの数え方を説明させていただきましたが、「やっぱりなんかややこしい!」と感じる方もいらっしゃると思います。そこで、私が普段やっているシンプルなOBの数え方をお伝えします。それは…

そのホールでクラブをスイングしたすべての回数に、OBの数をプラスする!

です!これが一番簡単で分かりやすいんじゃないかと思います。OBを打った後はただでさえメンタルが不安定です(^^; そんな時にややこしい計算をしていたら次のホールのティーショットにも影響してしまいます。

サッと計算して、次のティーショットへ気持ちを切り替えていきましょう♪

分かりやすいようにOBを2回した場合で説明しますね。(※Par4のホールとします)

1打目をOB(1スイング目)→打ち直しもOB(2スイング目)→3回目でフェアウェイへ(3スイング目)→グリーンオン(4スイング目)→1パットでカップイン(5スイング目)

合計5打でカップインしていますね。しかし2回OBしているので最後に2をプラスします。

5スイング+2(OB)=7(ダブルボギー)

ということになります。この計算方法が一番シンプルでおすすめですので、皆さんもぜひ活用してみてください。

OB杭って動かせる?新ルールで変わった点をチェック!

「OBは免れたけど、ボールがOB杭の近くにあって打てない。このOB杭って動かしていいの?」

こんな状況ありますね。以前のルールだとOB杭は「境界物」なのでOB杭を抜くと2打罰が課せられていました。

しかし、新ルールでは「次のストロークを行う前に取り除いた境界物を元の状態に戻せば罰を免れることができる」となっています。

ここで注意しないといけないのは「元の状態に戻す」という点です。

OB杭を抜いても元の状態に戻せば無罰ですが、OB杭を別な位置に動かすことはできないので注意しましょう。

ゴルフスコア管理アプリで自己分析!スコアアップの近道

今回はOBの打数の数え方をお伝えしました。ある程度スコアがまとまるようになってきたら(100前後)、ラウンド毎にスコアを記録して管理していくことをおすすめします。

毎回ただ何となくスコアを数えているだけではもったいないです!なぜなら、スコアカードには上達するためのヒントがたくさん詰まっているからです♪

ただ、スコアの記録と自己管理は自分ではなかなか難しいです。というよりほとんどの人がめんどくさくなってほぼ途中で投げ出してしまします(^^; (私もその一人です。)

ただ、アプリを使えば簡単にスコアを管理することができます!

特におすすめなのが「ゴルフネットワークプラス」です。

ゴルフネットワークプラスのスコア管理アプリであれば、スマホ・タブレット・PCでスコアの管理をすることができ、自分の各スタッツ(平均ストローク、バーディー率etc)も確認することができます♪

自分の各スタッツがグラフ化されるとなんだかテンションが上がります♪

また有料会員のみのサービスになりますが、スコア編集、目標設定、コース別分析、スコア入力代行などかなり便利なサービスもあるのでとてもおすすめです!

上達の近道は自分の現状をしっかり把握することからです♪

せっかく便利なサービスがあるんですから使わない手はないですよね。それにゴルフネットワークプラスならゴルフネットワークで放送している番組もスマホ・タブレット・PCから視聴することができて、プロのプレーを見て勉強することもできます。

そして何より大事なのは、先ほども言いましたが、ライザップゴルフのようなゴルフ力診断を用いて、今のあなたの現状をしっかり把握することです。便利なサービスをうまく活用して、ゴルフ仲間に差をつけちゃいましょう!

▼参考▼チャレンジャーの92%が実際のラウンドでも100切りを達成!自宅でプロにスイングチェックしてもらおう♪

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ゴルフ浸り , 2019 All Rights Reserved.